49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 2017-03-08 03月08日-02号

次に、3番中井政友君の一般質問をお受けいたします。 はい、中井政友君。 ◆3番(中井政友君) 議長お許しをいただきましたので、一般質問させていただきます。 おはようございます。 この間、私も市内のいろんな方とお話いただきまして、市内のいろんな方々思いをお聞きするなかで、議員としてその市民方々思いを市政に届ける、その役割の大切さが身にしみたところです。 

香芝市議会 2016-12-05 12月05日-01号

はい、中井政友君。 ◆3番(中井政友君) 失礼します。他市の行政区との協定ということで、広陵町とこういうふうな形になったんですが、私いろんな方とのお話のなかでは、デマンドのタクシーが例えば、上牧町の友紘会病院の前まで行けないとか、高田市民病院の前まで行けないとか、そういうふうな声をよく聞くんです。

香芝市議会 2016-09-27 09月27日-04号

はい、中井政友君。 ◆3番(中井政友君) 議第48号香芝市立認定こども園条例を制定することについて、反対討論いたします。 本市における保育所待機児童の解消は、近々の課題であります。その際のポイントは、高まる保育ニーズにどう応えるかということであり、保育に欠ける子供たちへの保育を提供する責任が公にあることをしっかり捉えることが大事です。

香芝市議会 2016-09-05 09月05日-01号

決算特別委員会委員中川廣美君、小西高吉君、関義秀君、奥山隆俊君、中山武彦君、中井政友君、福岡憲宏君、以上でございます。 決算特別委員会委員の選任について、ただいま指名しましたとおりに決することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」との声あり〕 ○議長細井宏純君) ご異議ないようでございますので、報告いたしましたとおり選任することに決します。 

香芝市議会 2016-06-30 06月30日-04号

◆3番(中井政友君) 議第41号香芝公民条例の一部を改正することについて、反対討論いたします。 公民館は、社会教育法に基づいて市民の生涯教育をつかさどる重要な施設、公民館は年間8万余りの利用があります。高齢化が進むなかで、今後、生涯学習部門はその充実がますます求められているなかで、これらを指定管理に任せるのはあまりに行政として無責任だと考えます。

香芝市議会 2016-03-22 03月22日-03号

次に、3番中井政友君の一般質問をお受けいたします。 中井君。 ◆3番(中井政友君) 議長お許しをいただきましたので、一般質問をさせていただきます。 第1番目は、香芝市のまち・ひと・しごと創生総合戦略についてであります。 地方版総合戦略は、国立社会保障人口問題研究所国立人口研長期予測に基づき、人口減少に対してどのように問題を解決し、地域の再生や展望を切り開くというふうな発案からきています。

香芝市議会 2016-03-08 03月08日-02号

◆3番(中井政友君) 議第31号香芝市立保育所設置条例の一部を改正する条例について、反対討論いたします。 今回の幼稚園への保育所分園設置については、設置そのもの以前の問題、子供たち保護者市民、市議会を軽視した一方的な案件です。保護者は、決定と押しつけられ、短期間に判断を迫られ、悩み、香芝市に失望されています。行政都合の押しつけになっており、同時に香芝市への不信、不満を増大させておられます。

香芝市議会 2016-03-03 03月03日-01号

〔「異議なし」との声あり〕 ○議長北川重信君) ご異議ないようでございますので、3番中井政友君、4番下村佳史君によろしくお願いいたします。 ここで暫時休憩します。              午前9時54分 休憩              午後2時20分 再開 ○議長北川重信君) 休憩を解いて再開いたします。 鎌田市長より発言を求められておりますので、許可します。 鎌田市長

香芝市議会 2015-12-04 12月04日-01号

◆3番(中井政友君) 失礼します。 全体を通じて思うことなんですけど、この条例ができた場合、どういうところで判断して、例えばさっき福岡議員が言われたようなことにならないような判断が、いい判断ができるかどうかという辺をどういうふうに考えてあるのかということ。 ○議長北川重信君) 黒越局長。 ◎地域振興局長黒越頼雄君) どういう企業を認定するかという意味でしょうか。